腸を整えるのにやっていること2024年12月10日 14:37

11月からここの所、体調を崩される方が多いと聞きます。
私も、2回風邪をひきました😅
1回目はほとんど熱が出なくてウツウツぐったりするタイプ。2回目は8度五分まで上がってひどく咳き込むタイプでした。

日頃から「免疫力は腸内環境」と思っていたので、色々やっていましたが、今回の2回の風邪で、夫より軽く済んだこと、回復日数も短期間ですんだことから、これはシェアさせて頂いても良いかしら?と思って、今日はそれを書きます。

1)睡眠時間(一度目が覚めても時間まで横たわっていること)
2)常温水を全て「白湯」に切り替えて内臓を温めた
3)プロバイオティクス、プレバイオティクス、バイオジェニック 全てを使った(EMSゴールド、そっと乳酸菌、ヤクルトミルミル、菌ちゃんげんきっこ、ぬか漬け、味噌汁、高菜漬け、無添加野沢菜漬け、日本橋べったら漬け、お酢ドリンク、梅酒、塩麹、本物キムチ、もち麦、オリゴ糖、(少納豆)

特に今回、ミルミルが私の腸に合うことが分かったのが収穫でした。味噌汁は面倒な時は、マグカップに味噌を直入れしてお湯を注ぐだけでも腸はとても喜んでくれました。
その他の製品は私が毎日摂っているものです。

「こんなに腸のことを思って一日中発酵食品ずくめだけど、菌同士はケンカもせずみんなで私を助けてくれている」
と実感しました。

2回目の風邪の初期にあまりにだるくなったので抗生物質の投与も考えましたが、熱の推移が順調でしたので医者には行かずに済ませました。

これにより、ずっとお腹の調子が安定していたのも回復力につながったと感じました。

お読みくださったみなさん、あくまで一例ですので、それぞれの体質に合わせて、ご参考までになさってください。

消化器官は「内?」か「外?」か??2024年10月28日 21:25

消化器官は「内?」か「外?」か??
考えたこと、ありますか?

ヒント:チクワで考えてみてください。焼き目がついているのは、疑いなく「外」ですね。では焼く時の工程で棒が刺さっていて、その棒を抜いた所にできる穴の部分は「内」でしょうか「外」でしょうか?

答え:消化器官は「外」と思った方がわかりやすい。
です。

つまり
口から肛門まで、「外」と思った方がわかりやすいんですね。

口に入るのは、土ホコリがついているかもしれない(そこには菌やカビがあるかもしれない)食べ物や飲み物です。

それが、食道を通って胃酸で殺菌され、タンパク質酵素で消化が始まり、十二指腸あたりから本格的な消化と吸収が始まります。大腸では、そこまでに消化されなかったクズや腸内細菌が食べ残した(こちらはヒトにとって有用な食べカス)などが通って腸粘膜から適宜吸収されて、そして最終的に不要になった本物のカスとクズが肛門から排泄されます。その間、尿や汗などでも排泄されますね。

そして、ここまででもし、
「そうか!だから、消化管の最終地点である腸までは、ヒトの体に必要としないものが入ってきても仕方ないんだ。それを最大限に徹底的にヒトにとって悪いものを体に入れないように排除しているのが体のシステムなんだ!」
と気づいていただけたら嬉しいです。

そして、体の「内」とは、主に腸の絨毛の粘膜から内なんだ〜。と分かっていただけたら嬉しいです。

体調や食べ物や環境によって腸まで到達するものが違ってきます。体が消化できないトランス脂肪酸や、添加物(化学物質)、雑菌、悪玉菌のエサとなる消化できていないタンパク質などは、多ければ多いほど、その消化管の消化吸収の過程で大きな「負担」となります。
内臓が疲れるということは、「老ける」という方向になりますね。

なので、「できるだけそういう物を摂らないように」
というのはそういう意味なのです。

今日は、竹輪を模して消化管の内と外のお話をさせていただきました。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

2024年8月胸のしこりがなくなった2024年08月27日 12:49

40歳代から毎年引っかかっていた○がん検診。

「専門外来のある病院で、再検査してもらってください」
これを何年言われ続けただろう。 。 。

再検査では「異常なしだが経過観察で定期的に検査を受けてくださいね。」とも言われ続けました。


間もなく私は、フラクタル心理学とホリスティック栄養学を学び始めて、ヨガ、整体、筋トレ、他たくさんのことを試して「健康オタク」となっていきました。


一番頑張ったのが
「フラクタル心理学」で『心のデトックス』
そして
「温熱療法」で『身体のデトックス』
でした。


そして2024年8月の先週

私:「あれ!先生、ない感じなのですが」

温熱施療士:「そうですね、ないですね」
「本当にあなたには感心します。心と身体の双方から努力されたからですね」

私「はあ」



こうして
いつも気になって鈍い痛みがあったものがこの日を境になくなっていました。



少し前のニュースか何かで「私たちの体は、私たちが行動を考える前にその動作をするよう動き始めている」と読みました。

その通りなんですね。(実感!)

全ての物質より「思考が先」なんですね。

私は、自分が自分の思考で病気を作っていたことを知らなかったのです。

だから、病気になる思考を知らない間に続けていて、重大な病気になってしまうことがあるのです。

それを私は、心と身体を同時並行してデトックスすることで、その思考を解除できたのだと思います。

今日はいつも気になってアンカーになっていたものが消えて、身軽になった記念日です(^○^)/

お読みくださりありがとうございました。